最近忙しくて、ブログ始めた事すっかり忘れていました、アクセス数見ると結構見てくれてる方がいるのですね。
粉塵まみれのものとか車内に入れたく無いんですよ。
早速ですが、今乗ってる車はホンダホビオなんですね、ハイエースにたまに目が行きますが、昔乗ってた時に大きくて便利がいいのですが、逆に大きさが邪魔になって、それ以来です。
ホビオは小さくて取り回しはいいのですが、なにせ軽の箱バン容量に制限が…
特に解体した時の、車内に積みたく無いものなど、色々あります。いつも粉塵まみれの工具や土嚢など積むと翌日は悲惨な目に合います。
一応、ルーフキャリアはつけてますが、載せるものも限られますし。
何か良い方法は無いかと何気にネットで色々物色していましたが、ラックのカッコいいのは何せ高い!
例えばこんなルーフラックとか
カッコいいものは高いですね。
でも〜よ〜く見てると、ただのパイプじゃ無いのか?パイプ溶接してメッシュとかおけば同じじゃね?
でも溶接とか面倒くさいし、そうだ!
イレクターパイプだ!
イレクターパイプ準備。
簡単な略図を書いて必要数と金額の計算
だいたい4〜5千円もあればできそうです、余りのイレクターパイプ類もこの際使おうと思います。
買ってきて数量と形状の確認中♪
最初は手動のパイプカッターでちまちま切ってたけど、面倒なので鉄工用ブレードをつけたレシプロソーでバンバン切ります。
仮組み〜本組み
とりあえす細かいパーツは切断が終わったので
仮組みしてみます。
作ってるうちに、ふと デフレクターが付いてた方がカッコいいような気がしたので急遽変更。
これです
組み付けたのを切ります。
暗くなったので今日はここまで。
デフレクターつけて見る
翌日、デフレクターもイメージとサイズ確認の為に段ボールで
さあー問題は何で作るか!
本物の縞板で行きたいのですが、お金もかけたく無いのでちょうど余っていたコレで
ガルバの板!
これは住宅などの外壁周りに貼ってるので、雨にも強いだろうから大丈夫でしょ。
イレクターパイプだけでは何なので、色々と化粧します
サイドのパイプ周りが見た目が弱いので、2×4用のタイプレートをつけます。
プライマー吹いて、安売りのラッカーで塗ります。
デフレクターのガルバ板には100均で買ってきた縞板風のシートを貼りました。
出来上がったタイプレートをタップ切ってM6ボルトで止めます。
とりあえず完成♪
メッシュパネルもと思ったけど、いずれ店舗などの工事する時に出てきそうな気がするので、実際に積む時はコンパネなんかで代用しましょう。
ついでにルーフランプも付ける
仮付けすると、なんか楽しくなってきたのでついでに余ってるLEDワークランプもつけてみます。
Amazonで買った某大陸製ですから一応コーキングしておきます。
できた!
ルーフに穴開けて、配線して一応ハーネスなどつけます。
やっぱここが気に入らないので
サイドにつけたM6ボルトが気に入らないのでリベットに変えます。
自作ルーフラック完成♪
費用は8,000円程、買えば数万円なのでヨシとしましょう。
コメント
興味深く拝見いたしました。
車への取り付けはどの様に行ったのでしょうか?
遅くなりました、ホビオの場合丁度良い高さにm6タップの穴がありましたのでそれを利用して
https://minkara.carview.co.jp/userid/2566048/car/2118406/4644476/note.aspx
が参考になりますよ。